周りとはちょっと違うかっこいい青系のランドセルが人気!
男の子の定番の色である黒系のランドセルの次に人気が高い色が青(ブルー)・紺(ネイビー)です。青系の色は空や海のような爽やかな自然のイメージがありますよね。同じ青系で女の子に人気があるのは薄い青系の水色が多く、青や紺などの濃い青系の色は黒と同じようににスタンダードカラーとして男の子に人気があります。
近年では、豊富なカラーバリエーションやデザインのものがあり、そのなかでも落ち着いたイメージの青や紺のランドセルは、周りとは少しだけ違ったかっこよさが際立ちます。定番の黒系のランドセルと比べると少数派になってしまいますが、奇抜な色ではないので親御さんも安心してお子さんに購入してあげることができるのではないでしょうか。
実際に青色系のランドセルを使っている方の口コミ
青系のランドセルを検討してる方にとっては、お子さんが6年間満足してランドセルを使用することができるのかが気になるところですよね。ここでは実際にお子さんが青系のランドセルを使っている方の口コミを紹介します。

最初は黒系のランドセルを探していたのですが、実際にネイビーのランドセルを見たときに、明るすぎず暗すぎない色と、デザインも気に入ったこともあり、親もですが息子も黒よりもネイビーが気に入ったようです。現在も周りとはちょっと違うかっこいいランドセルを満足して持っていっています。
2年生 男の子のママ

定番の黒一色にしてしまうと暗いイメージがあり、黒系にフチに違う色が入ったコンビカラーにしようかと思っていましたが、色々探していたところ、天然皮革のネイビーのランドセルがシンプルなデザインなのに爽やかで気に入りました。少し大人なネイビーは高学年になっても違和感なく使えています。
6年生 男の子のママ

爽やかな青色のランドセルが気にいって購入しました。周りのお友達は黒系のランドセルが多かったので不安に思ったりもしたのですが、入学式では思っていたよりも青系のランドセルを持っている子がたくさんいて人気がある色なんだと納得です。長く飽きずに6年間使うことができそうです。
3年生 男の子のママ

シンプルなデザインで本体の色が青ベース、同系色のラインでアクセントがついているランドセルを購入しました。息子もかっこいいとお気に入りで、ランドセルのフチが暗いところで車のライトにあたると光るので安心です。高学年になっても飽きることなく大切に使っています。
5年生 男の子のママ

青が好きな息子は、色々なお店へランドセルを見にいきましたが、種類が多すぎてどれがいいのか時間がかかってしまいましたが、好きなスポーツブランドで傷や汚れに強いシンプルなデザインの青のランドセルを購入してとても喜んで背負って通学しており親も大満足です。
1年生 男の子のママ
青色系のランドセルの特徴
青系のランドセルには、青(ブルー)や紺(ネイビー)があり、選ぶ色の濃さやデザイン、素材によって落ち着いた印象であったり、爽やかな印象であったりします。定番の黒ではなく、個性的になりすぎない色で、周りとは少しだけ違ったものを持たせたいという方にぴったりの色です。
男の子の定番の黒の次に人気が高い、青系のランドセルは、多くのモデルで展開されています。青系には、明るめのマリンブルー、落ち着いたロイヤルブルー、濃紺(ネイビー)など、カラーバリエーションが豊富なので、お子さんの好みにあった青系のランドセルを選ぶことができます。
青(ブルー)や紺(ネイビー)のランドセルは、素材にもよりますが基本的に汚れが目立ちにくい濃い色調です。元気で活発なお子さんが6年間使っていれば傷や汚れがついてしまうことを避けることは難しいのですが、荒っぽく扱ってしまって汚れてしまっても目立ちにくい色です。
青系のランドセルは、落ち着いた雰囲気があるため、明るい青でも、暗い濃い青でも共通しているのが、低学年から高学年になるどんなお子さんでも違和感がありません。派手な色ではないのに他とは少し違って見えるので6年間飽きがくることなく使用できます。
青系のランドセルを2021年度最新モデルのカタログ請求でチェック!
早まるランドセル購入の時期に乗り遅れず気に入ったランドセルを購入するため、各ランドセルメーカーや工房系のランドセルのカタログ請求を早めにして、販売が始まる前に気になるランドセルメーカーや工房系ランドセルのカタログをインターネットで請求しておきましょう。
次年度のランドセルのカタログは予約をすることができ、新しいカタログが出来次第発送されます。また、メーカーによっては、無料で生地の見本を一緒に送ってくれるところもあるので、資料請求をするときにメーカーに確認しておきましょう。
気になるメーカーや工房のカタログ請求をして、あらかじめデザインやカラーを見比べておくことで、たくさん種類や色があってもそれほど迷わずに選ぶことができます。
2021年度4月入学のお子様のランドセルカタログ請求はこちら
2021年度 青(ブルー)・紺(ネイビー)のランドセルおすすめランドセルメーカー
おすすめのランドセルメーカーの紹介しますので、これからのランドセル選びの参考にしてくださいね。
男の子に人気のカラーがそろっており、シンプルなデザインで素材にクラリーノの中でも、最も傷に強いクラリーノタフロックが使用されているので元気な男の子でも安心です。また、安全・安心の「安ピカッ」機能がついており、丈夫なオオマチなど、機能性にも特化しています。
カラー | マリン×マリン 他 全3色 |
---|---|
主素材 | クラリーノ タフロック |
背中 | エアーフレッシュ |
サイズ(内寸) |
A4フラットファイルサイズ対応 横幅 23.3cm×高さ 31cm×マチ幅 12cm |
重量 | 約1,230g |
価格 |
通常価格:57,200円(税込) WEB価格:51,480円(税込) |
シンプルなデザインとつくりの良さで、ずっと愛されつづけてきた「アンティークブロンズ」シリーズがベースになっており、かぶせの縁と前締めベルトにブラウンの革を合わせ、本革2色の特別なバイカラーに仕上げられています。ブラウンのステッチが輪郭をキリっと引き締めており、こだわり派でおしゃれな男の子にぴったりのランドセルです。
カラー | 紺×ブラウン 他 全3色 |
---|---|
主素材 | 牛革 |
背中 | 人工皮革 |
サイズ(内寸) |
A4フラットファイルサイズ対応 横幅 23.3cm×高さ 31cm×マチ幅 12cm |
重量 | 約1,370g |
価格 | 67,900円(税込) |
耐性牛革を使用したカブセにビスがない新定番モデルで、樹脂による色止め加工を施すことでマッドな仕上がりになっています。耐久性にも優れているので天然皮革でも扱いやすく、本革のなめらかな質感を手軽に味わうことができるランドセルです。
カラー | コバルトブルー 他 全17色 |
---|---|
主素材 | 耐性牛革 |
背中 | エアリーソフト |
サイズ(内寸) |
A4フラットファイルサイズ対応 横幅 23.2cm×高さ 30.6cm×マチ幅 12cm |
重量 | 約1,310g |
価格 | 59,400円(税込) |
エンブレムモチーフの飾り鋲や金具、昼も夜も角度によって光る色が変わるツバサのモチーフ、さりげないステッチの色使いなどがおしゃれなランドセルです。素材には傷や汚れに強いクラリーノ エフが使用されているので、元気でやんちゃな男の子が扱っても安心です。
カラー | マリンブルー 他 全3色 |
---|---|
主素材 | クラリーノ エフ |
背中 | ふっくら天然牛革 |
サイズ(内寸) |
A4フラットファイルサイズ対応 横幅 23.5cm×高さ 31.5cm×マチ幅 12.5cm |
重量 | 約1,150g |
価格 | 61,000円(税込) |
フォーマルなデザインにアクセントカラーのスマートなシルエットに差し色が大人びたイメージを表現されており、カブセと前ポケット上部には、上品なイメージが漂うレオンの飾り鋲、サイドに入ったトリコロールの王冠刺しゅうがワンポイントになっています。まっすぐ背負えて背負いごこちが快適になる、セイバンならではの工夫がされているので、お子さんの体への負担が軽減されます。
カラー | ネイビー×マリンブルー 他 全4色 |
---|---|
主素材 | アンジュエール グロス |
背中 | ブレスレザー |
サイズ(内寸) |
A4フラットファイルサイズ対応 横幅 23.5cm×高さ 31cm×マチ幅 12cm |
重量 | 約1,270g |
価格 | 63,800円(税込) |
青系ランドセル 青(ブルー)・紺(ネイビー)まとめ
濃い色調のランドセルは、選ぶデザインや色の濃さなどによって印象が違ってきます。青系のランドセルはスタンダードカラーなので、いじめられたりする心配がありません。落ち着いた雰囲気の色なので高学年になったときにも違和感なく使用することができます。
それぞれのご家庭によって選ぶものが違ってきますが、好きなお気に入りの色でお子さんが喜んで学校に通えるように、親子で納得のできるランドセル選びをしてください!